Archive for the ‘未分類’ Category
歯科検診がありました 2011-06-09
今年もやってきました!!!歯科検診です。
口を大きく開けて先生にチェックしてもらうだけなんだけど、嫌いな人や苦手な人が多いたんぽぽの皆さんです。
いよいよ、午後からは歯科検診。
あっという間に終わってしまう人や、終わるのに一汗かいた人などいろいろでした。
さぁ~皆さんは8020運動があるのを知っていますか~~~???
80歳になっても20本以上の歯を残そうという運動のことなんですよ。自分の歯で美味しくご飯を食べるために、日頃から歯磨きをしっかりやっていきたいですね。
歯磨きも大切だね~☆(^▽^)☆
ハーモニーのGW ドライブ編 2011-05-11
5月3日(火) 実家に帰られた方もみえますが4名とドライブに出掛けてきました♪
出発~~~~~~~~ 行き先は「せせらぎ街道食いだおれ」
道の駅 明宝で満開をバックにしてハイチーーーーズ♪
明宝フランク最高なんです!
途中、芝桜が綺麗だったので寄り道~~~
一面 芝桜で綺麗
「助さ」で昼食 ここは毎朝、餅をついているのでとっても美味しいんです♪
囲炉裏を囲んで同席された方達とお喋りしたり今から高山に向かっても混んでるよぉ~~
と教えてもらい楽しく過ごしました。
店を出て混んでるけど高山方面に向かおう!!と気合を入れて出発したものの
途中から渋滞・・・・・ お土産屋さんに寄って高山は断念してして帰ってきました。
4日 ハーモニーでホットプレートパーティー
5日 回転寿司へ行かれたりと楽しいゴールデンウィークを過ごされました。
明日からGW後半です! 2011-05-02
今日は、3連休明けでしたが皆さん笑顔で登所され
しっかり仕事をされて帰られました!(^_^)v
明日から後半の3連休です!!
皆さんも楽しいGWを過ごしてくださいネ♪
お花がいっぱい 2011-04-19
4月14日の話ですが・・・
天気もいいし、食後の運動もかねて満開の桜を見に散歩に行ってきました~☆☆
ここはどこでしょう~~~~???
正解は、犬山の堤防です。
春はお花がいっぱいで見ていても綺麗。たんぽぽのお花たちです↓↓↓
↑ 桃色たんぽぽが綺麗です。 ↑マリーゴールドも咲きました。
他にも、さくらんぼや藤の花が咲き始めています!!
新年度スタートーーー!!! 2011-04-04
みんなで集合写真を撮りました☆(^-^)☆
新年度がスタートしました。
4月から新法移行にともないたんぽぽは、多機能型事業所になりました。
事業内容は、生活介護事業と就労継続支援B型事業です。
管理者から個々に辞令をいただきました。
これからも気持ちを新たに頑張りま~す!!!
総合避難訓練 2011-02-22
2月21日(月)に総合避難訓練を行いました。今回の設定は、地震発生後に火災。
消防署の方の立会いのもと、みなさん速やかに避難されました。
今回は水消火器を使って練習。本物はピンを抜いたら15秒ぐらいで中身出切ってしまうとか・・・
地震体験車(なまず号)の体験。
体験とわかっていて心がまえをしていたはずなのに、大きな揺れにビックリ!!!
これがなんの前触れもなく訪れたら恐い~~~(>_<)
自然には逆らえないけど、できることなら大地震はこないで欲し~~~~い。
いざという時のためにも、日頃からの訓練はやっぱり大事ですね!!!
もうすぐお正月 2010-12-28
今年のたんぽぽは今日で終わりです。明日から3日までは年末年始のお休みです。ということで毎年前日は大掃除です。日頃の汚れを1日かけてピカピカに~~~☆
保護者さんやボランティアさんの御協力のお陰でとっても綺麗になりました。
綺麗になると気持ちいいですね~!!
これで気持ちよく新年が迎えられますね\(^〇^)/
玄関も正月バージョンに変わりました。
↓↓↓ クリスマスに続きお正月バージョンのお花をご寄付でいただきました。
いつも綺麗なお花をありがとうございます。
販売活動(たんぽぽショップ) in 扶桑文化会館 2010-09-21
9月18日(土)に扶桑文化会館で扶桑町役場の地球環境保護事業として、「クヌート」の上映会が開催されました。そこへたんぽぽも会場にショップを出させていただき自主製品の販売をしてきました。
さすが環境のことをテーマにしているだけあって、竹炭を使った商品(たけ姫)やボカシを買い求めてくださるお客さんが多かったような・・・♪また、ボカシを使ってくださっている方も多くみえました。皆さんも、地球のためにゴミを少なく、ボカシを使ってボカシあえを作ってみたりしてみては・・・いかがですか!!!
たんぽぽでボカシ販売しています。ドンドン使って買いに来て下さ~い!!!
歯は命 ☆(^-^)☆ 2010-06-11
今年も歯科検診の日がやってきて昨日行いました。みなさんドキドキで口を「あ~ん」。口の中を見られるのって意外と恥ずかしいんですよね・・・・・結果にドキドキです。
歯の健康は体の健康にとっても重要です。高齢になっても元気に自分の歯で美味しく食事をしたいですよね~!そのためには、日々のお手入れが大切です。
80歳になっても20本以上の歯を残そうという8020運動がありますが、
是非、皆さん8020目指して下さい!!
これはなんの卵でしょ~う? 2010-06-07
正解は、ダチョウの卵。
卵をいただいたので、調理しました。
はじめて見る大きな卵に、みんな大喜び。
中身は、商品にはできないので、シフォンケーキにして、
試食しました。いつもの味に比べると、気持ち濃厚だったかな・・・