Archive for the ‘未分類’ Category
5/11はたんぽぽチャリティーコンサートです☆
2025-04-01
5/11のたんぽぽチャリティーコンサートのチケット完売いたしました。
関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
電車でGO第二弾🚃🚃 2025-03-10
令和7年3月5日(火)
楽しみにしていた、電車でお出かけ第二弾を行いました。
当日の天気は、生憎の雨☔となりましたが、電車に乗ってお出かけ・食事・散策を楽しみました\(*’ω’*)/
今回の目的地は「名古屋市科学館」です。
扶桑駅から電車に乗り、上小田井で鶴舞線に乗り換えて、「伏見駅」へ。
プラネタリウムは見れなかったけど、館内いっぱい歩き体験し、好きなご飯を食べ大満足でした。
次はどこに電車でGO行けるかな~(*^▽^*)♪
3月イベントメニュー 2025-03-03
3月3日は「桃の節句」👧
昼食にちらし寿司を提供していただきました。
朝からみなさんテンション爆上がり♡
笑顔で完食です。
楓 防災について勉強したよ✍ 2025-02-19
令和7年2月18日(火)
岐阜県広域防災センターに行き、防災について見学や体験をしてきました。
センター職員の方がていねいにお話して下さり、真剣に聞いていました。
消火器の種類は一つじゃないんだね~🤔
消火器の中には、ピンクの消火剤が入ってるのか~🤔
15秒ほどしか噴射されないんだぁ~🤔
実際に使い方も教えていただき実践。15秒しかないから、火元をめがけて噴射。
初期消火は、一本で消せなくても消火器複数で消せることもあるんだ~
活断層っていっぱいあるんだね~ 自分の住んでるとこにはあるのかな🤔
VRゴーグルをつけて、地震・津波体験・風水害の映像をみました。真剣に見ていました。
地震体験。左右、上下に複数に揺れ最大震度7の揺れを体験しました。
家具が倒れてしまうので、固定することや部屋の片付けも大切だね~
他にも濃煙迷路を体験。
訓練とわかっていると余裕もありますが、突然くる自然災害に日頃からの訓練や備えがとても大切と改めて再確認しました。
グループホームで行って2回目だったけど、訓練や勉強は大事だね~
令和7年2月柏森小学校交流会 2025-02-04
柏森小学校交流会では、〇✖クイズと犯人捜しゲームで楽しく交流できました。
合唱では皆さんの、透き通った歌声に感動しました。
ありがとうございました。
桜🌸節分 2025-02-03
赤鬼さん、青鬼さんのお面を作りました。
リアルな鬼さん登場
鬼退治((´∀`))ケラケラ した後は豆も頂きました。
桜🌸おはぎ作り♡ 2025-01-29
桜作業室🌸1月のお楽しみ(*^▽^*)おはぎ作りを行いました。
お手伝いもしていただき、完成♡
昼食後でお腹いっぱいだったにも関わらず、みなさん笑顔で完食です。
桜🌸初詣に行ってきました⛩ 2025-01-23
仕事始めに雨で行けなかったので、桜の皆さんは何日かに分けて山那神社に初詣に行ってきました。
雪があった日もあり、雪遊びも楽しまれたようです。
リクエストメニュー☆五目うどん☆1月 2025-01-23
1月のリクエストメニューは五目うどん♡
五目うどんとは鶏肉・野菜・かまぼこなど種々の具をかけうどんに入れたもの。五種類の具が入っている……というわけではないそうですよ~。
具材がたっぷり入っていて、ボリューム満点。みなさん、美味しそうに食べられてました。ご馳走様でした(*^▽^*)
桜🌸クリスマスリース作り🎄 2024-12-26
時間差投稿すみません💦
桜の皆さんで、紙コップに色を塗ってクリスマスリースを作成しました。
完成です。リボンを巻いてシンプルでステキなリースになりました。