Archive for the ‘日常生活 ≪何気なさ≫’ Category
顕彰されました。(GH) 2024-05-31
こんにちは。
この度、扶桑町シルバー人材センターより、当法人に対し顕彰をしていただきました。
シルバー人材センター会員の請負業務として、長年にわたりホーム職員(ナデシコ)に従事していただいています。
令和6年5月27日(月)午後~ 扶桑町シルバー人材センター総会にて
その功績を称え、
「シルバー人材センター会長感謝状」をいただきました。
当日は、ふそう福祉会 長瀬理事長にご出席していただきました。
紫陽花…と🐐 2024-05-30
午後から扶桑町安穏寺に紫陽花をみに行ってきました🚙
まだ満開ではなかったんですが、咲き始めていてきれいでした✨
みんなで記念撮影📸
紫陽花祭りは6月1日からみたいです!
帰りにお知り合いのご自宅にやぎを見に行ってきました!
最初は向かってくるやぎに驚きましたが…
餌を食べているヤギに癒されました🐐
5月 誕生会 GH 2024-05-13
こんにちは。
今回は、ナデシコ誕生会の風景をお届けします。
各ホームでは、利用者さんの誕生月に誕生日を迎えた方が選ぶお楽しみメニューを提供しています。
5月は、「小室さん」が誕生月で皆さんにお祝いをされ、とてもうれしそうでした。
また、お楽しみメニューから下のメニューを選ばれました。
こいのぼりのいなり寿司 | ||
ミニそば | ||
炊き合わせ | ||
小松菜の梅和え | ||
フルーツ(パイン缶) |
皆さん 思い思いの自作稲荷ずしを作成されていましたよ。
「誕生日 おめでとう!!」
岐阜まで 🚌💨 2024-04-26
仕事もひと段落🤗
連休中は天気も怪しいようで、今日は美濃加茂市にあるぎふ清流里山公園に行ってきました🚌
GW前で平日ということもあり、空いていました!
園内を散策すると…綺麗なネモフィラ畑がありました
撮影の裏側…
ちゃんと道になっていました!
園内を散策🚶🚶🚶
レトロな雰囲気がとても可愛かったです!
みんなで記念撮影📸
いっぱい歩いたから休憩!!
自販機でジュースを買いました🥤
温泉や足湯もあるので、ぜひ一度遊びに行ってみてください!
たんぽぽに戻るときも楽しく帰りました🚌
楓 お出かけ🚙 2024-04-19
午後から曼陀羅寺までドライブ🚙
目的は…
藤の花
紫色の花や白色の花や藤の匂いがとてもいい匂いでした!
つつじや牡丹も見ごろみたいでとても綺麗でしたよ✨
曼陀羅寺を散策をすると、店は閉まっていましたが出店のもありました!
土曜日は天気が良いのでにぎやかになりそうですね🌞
桃 オアシスパーク 2024-04-19
今日は、とっても天気が良く、外出日和でオアシスパークにある「アロハ食堂さん」に行ってきました。
なんと!ドーナツ2つにソフトクリームとドリンクが付いて500円というリーズナブルな価格!!
たんぽぽに戻ってから昼食なので、ドーナツ1つはお持ち帰りにしました。( *´艸`)
モーニングの後は、園内を散策してきました。
4月のリクエストメニュー part② 2024-04-18
今月のリクエストメニュー part②
今日は「味噌煮込み風うどん」です。
「味噌煮込みうどん」は「きしめん」と並び、愛知県の代表的な麺料理の一つです。
八丁味噌仕立ての汁にコシの強いうどんを入れて煮込んで作ります。
八丁味噌は、他の味噌と比べて栄養価が高く、三河の地において、その健康効果も
踏まえた赤味噌文化が根強く残っています。赤味噌を使った郷土料理が愛知県には
多数存在し、「味噌煮込みうどん」もその代表的な一つの料理であると言えます。
みなさん、あっという間に完食でした😊ごちそうさまでした!(^^)!
イオンへGO🚙 2024-04-11
午前中に頑張ってお仕事を終わらせました💦
ひと段落ついたので、車に乗ってイオン扶桑店に行ってきました!
日頃からお仕事を頑張っているのでつかの間の休息でした☆
2階のフードコートで皆さんでお買い物😍
皆さんが食べたいものを買いました!
ポテト🍟人気が高く皆さんポテトにジュースを注文したり!
アイスクリーム🍨を注文したり、日ごろの疲れをおいしいものを食べてリフレッシュ✨してきました!
イオンを満喫してきました💓
もうすぐ 節句(男子)(GH) 2024-04-08
こんにちは。
満開の桜も散ってしまうと、一気に夏ですね。
ここ最近は、春と言っても初夏のような気温です。
春のイベント=桜と男の節句ですよね。
男の節句=兜ですよね!!
※兜といえば、戦に使う用具というイメージが強いでしょう。兜をせずに戦をすれば、その分負傷しやすくなり、場合によっては命を落としかねません。そのため、兜は「身を守るための重要な装備」としても捉えられていました。こうした考え方を元に、「男の子を病気や事故などの災厄から守ってくれるように」という願いを込めて、端午の節句に兜を飾るようになったと考えられています。
大谷翔平さんより、似合っていますね!!
🌸おでかけ🚌 2024-04-02
今日は天気も良く、暖かい日でしたね🌞
桃と楓は仕事が一段落したので、南山名にある五渓屋敷にしだれ桜を見に行ってきました🌸
しだれ桜は満開で桜を見ながらイスに座って少し休憩をしてお花見をしました!
桜のカーテンのようでとても綺麗でした!
帰りは少し遠回りをして大口の五条川の方へドライブしてきました🚌
五条川の方はまだ少ししか咲いていませんでしたが、屋台などもあり気付かないうちにお腹がなってしまいました・・・🤤
花より団子ですね🍡