Archive for the ‘日常生活 ≪何気なさ≫’ Category

アンケートの協力を「最強チーム 家族」 2020-07-17

公益社団法人 名古屋青年会議所様より、(一般社団法人丹羽青年会議所を通じて)アンケート協力の依頼がありました。

アンケート内容は「ジェンダー平等社会を実現する事業」

事業概要

家事・育児分担の男女間格差の存在によって、男女が自由な職種や働き方を選択できていない現状があります。そこで、家庭内での話し合いのきっかけをつくるために、「最強チーム家族  家族を最強にするミーティングシート」を作成しました。このシートを実践して、夫婦間での話し合いを促進させることで、家族として、やりたいことをお互いが応援し合い、男女共に活躍できる環境づくりのきっかけとしてスタートします。

「最強チーム家族 家族を最強にするミーティングシート」は下記のミーティングシート末尾に記載のQRコードからアクセスいただけます。

また、名古屋青年会議所様が作成しました「家族を最強チームにするミーティングシート」の詳細アドレスからでも参加できます。

https://70.nagoyajc.or.jp/schedule/820

グーグルアンケートアドレス 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd78S_hxlTbMG_ZjHgQwf0OjjuwBMwwAYSy8euPffftfIx-DQ/viewform

どなたでもご活用いただけるものとなっておりますので、是非アンケートにご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

しあわせ?な時間 2020-07-16

べーかりーたんぽぽにおやつを買いに行きティ―タイム☕しました。

いつものお茶に比べてコーヒーの飲みっぷりがいいこと

美味しい物はやっぱ違うね。

「ふわりん」も柔らかくってスポンジとクリームにしあわせ?を感じちゃいました。

 

 

 

楓 ドデカゼリー 2020-07-14

今日は、楓の女性陣が特大サイズのゼリー作りに挑戦しました!!

カルピス、牛乳、ゼラチンを混ぜて冷やして出来上がり!!

あまりにも大きいので、固まるか内心ドキドキしましたがキレイに固まり

全員でいただきました。(*´ω`*)

次は男性陣に腕を振るってもらおうかな~~と話してたら

「え~~(´Д`)」って言われてしまいました。(笑)

ボッチャのボールでこんなことあんなこと 2020-07-03

ボッチャのボールで遊んだよ(^^♪

午後からのひと時。何する~?とやることを考えていました。

Sさんがボールボールと言い、ボールで遊ぶことに。

机の上にボッチャのボールを並べて、持ったり離したり転がしたり・・・

人それぞ遊んでいました。

次第に積みあげてみよっか?ってことになりどんどん高くなっていきました。

最高記録は、なんと6個 😯 

他にも積み木&ボールの発想豊かな作品が完成してました 😀 

本来のボールの使い方ではありませんが、楽しそうに遊んでいました。

 

?ミニトマト?づくり 2020-07-02

今年はミニトマト?づくりにチャレンジ(‘ω’)ノ

培養土に苗を植えるラクチン?な方法にしてみたよ 😀

 

 

培養土に穴をあけて・・・

 

苗を植えます。

水やりも忘れずに・・・たっぷりと!

 

作業室の窓からしっかり見える場所に置いたから、徐々に実をつけて赤くなる様子をしっかり観察できました 😎

? ? ? ? ? ?

待ちに待った収穫の時。

お味はどうだったかな?

これからも日々観察していきます(≧▽≦)

 

散歩中の発見 あれは何だ? 2020-06-18

桜作業室の毎朝の日課は散歩です。

 

その時の気候や状況によってルートや距離は違いますが、畑道を歩くことが多いです。

 

扶桑名産守口大根の成長を見守りながら・・・

 

ゴボウモリモリ育っているのを見ながらの散歩です。

 

いつもの散歩コースに最近水を引いた場所があり、

そこに、カモ発見 😯   ?  ?

カモだけでもウキウキだったけど、

 

「あっ 😯  タマゴ?と言うので見ると、

ニワトリ?のタマゴ?のようなものが・・・

 

カモのタマゴ

 

事業所に戻ってから調べて?みると、やっぱりカモのタマゴみたい。

こんな発見は初めてでみんなで盛り上がっちゃいました 🙂 

 

いろいろな景色や生き物をみたりして、散歩もみなさんの楽しみの一つになっています。

 

 

他にもおたまじゃくし成長観察中のポイントもあるよ  😀 

ダルゴナコーヒーを作ろう☕ 2020-06-01

ダルゴナコーヒーを作ってみよう~(≧▽≦)

今回はペットボトルで挑戦 ⤴ ⤴

みんなで交代に 

シャカ シャカ

  シャカ  シャカ

 

 

コーヒーは上手くできたけど、抹茶は泡立ちが悪くミキサーの出動。

 

やっぱりミキサーは早い ( ゚Д゚)

 

 

 

美味しくいただきました ♥ ♥

 

見た目はキレイ(≧◇≦) ✨ お味は

 

余暇活動の様子 2020-05-13

たんぽぽの余暇活動の一部をご紹介です!!

「ウォーリーをさがせ」

真剣にウォーリー探してます。

「ペットボトルボーリング?

目指せストライ-ク!!!

 

「おとなの塗り絵やってみたよ」

細かいけど頑張ったよ。

 

「卓球に挑戦」

ラケットが小さくてやりにくかったけど、楽しかったな((´∀`*))

 

「散歩」

身体を動かすのも大事だね!

暑くなってきましたが、コロナに負けず頑張るぞ⤴⤴

カーネーション作り✨5月10日は… 2020-05-08

新型コロナウイルスの感染拡大により、ご苦労されている皆様に心よりお見舞い申し上げます。

皆様は安全にお過ごしでしょうか。

 

5月10日は…母の日ですね!!

たんぽぽの皆さんも母の日にむけて日頃の感謝の気持ちを込めてカーネーション作りました。

外出もできず、日頃は内職を頑張っている皆さん創作活動で気分転換になりました!

皆さん集中してカーネーション作りをしていました。

各作業室毎で製作しましたが、皆さんとてもいい顔してますね?

出来上がった時も素敵な笑顔でできたーーーーー!!

 

日頃の感謝を込めてお母さんにありがとう!

母の日 2020-05-08

今週の5/10日曜日は、「母の日」です。

日頃、なかなか言えないお母さんに感謝の気持ちを伝える日ですね。

また、世間ではよく母の日にカーネーションを贈られますが・・・。

なぜだか知っていますか?

母の日の由来

母の日は1910年にウェストバージニア州で始まり少しずつアメリカ全土に広まっていき、1914年には正式に「母の日」として制定されました。ウェストバージニア州の知事が、「5月の第2日曜日を母の日にする」と宣言するに至った背景には、アンナ・ジャービスの働きかけがあったと言われています。
アンナの母親であるアン・ジャービスは、かつてアメリカの南北戦争で負傷兵のケアを行っていました。この女性は負傷兵の衛生状態を改善する「マザーズデー・ウォーク・クラブ」を立ち上げ、敵兵のケアも献身的に行っていたとされています。
アンが亡くなった2年後の1907年5月12日に、娘のアンナは亡き母を追悼する会を教会で行い、母が好きだった白いカーネーションを参加者に配りました。これが「母の日」の起源と言われており、アンナの行動によって白いカーネーションが母の日のシンボルと認識されるようになりました。
日本で初めて母の日のイベントが開かれたのは明治末期頃であり、当時教会で行われたイベントによって、人々の間に広まったと伝えられています。

花言葉の歴史

花に想いを託す風習は17世紀頃にトルコからヨーロッパ中に伝わり、各国で花言葉が生み出されていったと言われています。ヨーロッパから日本にこの風習が伝わったのは、明治初期頃のことです
花言葉には決まりがなく、それぞれの花言葉の起源は明確にされていません。日本では言い伝えや、花に携わる人たちが考えたものを起源としています。そのため花言葉は国や地域によって異なっており、時代の流れとともに変化することもあります
しかし花言葉が時代と共に変わっても、「花に想いを託す」という風習は変わることなく受け継がれています。

カーネーションの色の意味

母の日に贈られるカーネーションの花言葉は、「女性の愛」や「感覚」、「感動」、「純粋な愛情」などです。ここではそれぞれのカーネーションの色の意味をご紹介します。

母の日に贈るカーネーションの定番色です。赤いカーネーションの花言葉は、「母への愛」「母の愛」「純粋な愛」「真実の愛」などです。カーネーション各色の花言葉のなかで、最も直接的な母親への想いが込められています。

深い赤

同じ赤でも色味が暗い、深い赤のカーネーションは、「私の心に哀しみを」という意味合いに変わります。そのため母の日には単に赤い色を選ぶのではなく、色の明暗にも着目することが大切です。

母の日が始まった頃にシンボルとされていた、白いカーネーションの花言葉は「私の愛情は生きている」「尊敬」です。亡くなった母親をしのんで贈る花の定番として有名なカーネーションです。

ピンク

可愛らしいピンクのカーネーションの花言葉は、「感謝」「気品」「温かい心」「美しい仕草」です。赤いカーネーション同様、こちらも母の日に伝えたい想いが込められた花言葉になっています。

黄色

淡い黄色のカーネーションは華やかな見た目ですが、花言葉は「軽蔑」「嫉妬」です。贈り物としては注意が必要なカラーです。

オレンジ

オレンジのカーネーションの花言葉は「熱烈な愛」「純粋な愛」です。愛にあふれた花言葉ですが、どちらかと言えば恋人へ向けられる愛に近いニュアンスの意味を持っています。

遺伝子組み換えや、白いカーネーションへの着色で作られる青いカーネーションの花言葉は、「永遠の幸福」です。寒色ながら、花言葉には幸せを願う温かい気持ちが込められています。

古くから高貴な色とされる紫のカーネーションの花言葉は、「誇り」「気品」です。落ち着いた色合いから、亡くなった母親をしのんで贈るアレンジメントなどにも使用されます。

カーネーションの色によっても意味が違うようなので

お間違えないように・・・

また、翌月には「父の日」もありますよ。お忘れなく!!

父の日に贈るなら・・・

何の花」?気になる方はクイックしてね

« 古い記事
新しい記事 »
当ホームページにお知らせ頂いた個人情報は、ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。
Copyright(c) 2014 社会福祉法人 ふそう福祉会 All Rights Reserved.