Archive for the ‘行事活動・イベントなど’ Category
育てる会総会・支援コンサート 2018-04-27
本日、たんぽぽを育てる会の総会と支援コンサートがありました。
日頃、ふそう福祉会をご支援いただきありがとうございます。
総会後の支援コンサートではテノール歌手の「包 金鐘(ボウ ジンゾウ)」さんの
音域の広い美しい歌声とトークで素敵な時間を過ごしました。
ふれ愛たんぽぽ祭りボランティアさん募集❕のお知らせ 2018-04-16
たんぽぽの利用者さんと一緒にお祭りを楽しみませんか??
桜?満開?年度末お食事会? 2018-03-29
3月28日(水)にすいとぴあ江南「レストラン翠江亭」へ食事に出かけました。
企画したのは2月。もしかしたら桜が見頃???なんて期待してたら、ベストタイミングになりました ((´∀`*)) やったぁぁぁ~~~
まずはお楽しみのお食事?
事前に希望を聞きそれぞれ好きなランチをいただきま~す。
エビフライ?ランチ
?ヒレカツランチ
?の竜田揚げランチ
天ぷらうどんランチ
どれも美味しかったです?
その後はポカポカ陽気の中、満開のさくら?を堪能しました。
いまが見頃のさくら?キレイなうちにいっぱい見たいですね!
もうすぐ、ひな祭り 2018-02-28
3/3は、ひな祭り。バルーンアートをお世話になっているボランティアさんより頂きました。
日本において、節句の年中行事です。
ちなみに、たんぽぽでも、3/2(土)昼食にちらし寿司が出るそうです。今から楽しみの1つです。
たんぽぽチャリティーコンサート2017無事終了しました 2018-02-19
2018年2月18日(日) 扶桑文化会館にて、たんぽぽを育てる会主催『古澤巌ヴァイオリンコンサート』が行われました。
(左)ヴァイオリニスト古澤巌さん(右)ピアニスト金益研二さん
ストラディバリウスの生の音に触れとっても素敵なコンサートでした。
たくさんのお客様に来場いただきありがとうございました。
ありがとうございました。
明日は、節分。 いち早く・・・・・ 2018-02-02
2/3は節分。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。
日本古来の豆まき・恵方巻。色々とありますが・・・・。
たんぽぽでも、本日 豆まき?????ではなく、「マシュマロまき」かわいいイラストです。
食べる方、持ち帰る方。色々です。
あけましておめでとうございます。m(_ _)m 2018-01-04
本日より新年スタートしました。
今日は年始行事で山那神社に初詣に出かけ、山那地区から破魔矢をいただきました。
山那地区の皆様ありがとうございました。
たんぽぽに戻り、各作業室で福笑い!! あっという間に楽しみにしていた昼食タイム
豪華なお弁当にケーキ付きで今日だけはダイエットを忘れてお腹いっぱい食べました。
午後からはボッチャ大会を開催!! 普段の休憩時間に練習をしてたのに1回戦で負けて
悔しがる人や思った以上に良い球が投げれて周囲から歓声があげり照れる人など皆さん
楽しまれていました。
本年も宜しくお願い致します。
楓お出かけ(*’ω’*)/ 2017-12-27
たんぽぽも明日で仕事納め、大掃除です。
お休み前に仕事も終え少しづつ部屋の片づけを終えたので、今日は喫茶店へGO!!
大掃除前にリフレッシュ&お疲れ様の☕タイム。
江南市の紋土珈琲さんへ行ってきました?
午後は全てのドリンクに自家製ケーキ付き。4種類の自家製ケーキ?から好きなのを選びました。
甘いものを食べると表情緩みますよね~
美味しかった?((´∀`*))??
あと一日頑張るぞぉ~
クリスマスコンサート 2017 2017-12-20
今年も、このシーズンがやってきました。
毎年、イオンリテール㈱扶桑店様と錦城ファミリーがクリスマスを盛り上げて頂いています。
錦城様の紹介
・心はパリ
今回は、イオン様からたんぽぽに空気清浄機(プラズマクラスター)を頂きました。
お菓子も全員にいただきましたよ。
その後は、恒例のクリスマスコンサート
クリスマスメロディーに合わせて、楽器を鳴らしたり、手拍子したり楽しい時間でした。
マッサージに選ばれた5名の方も「気持ち良さそう~~」
最後は感謝の気持ちを込めて、しっかりお礼を言いました。
記念写真で「ハイ・チーズ。パシャ」
柏森小交流会 2017-11-22
今日は柏森小学校との交流会で、
劇を観に行ってきました。
「エルコスの祈り」という劇で
とても感動的な劇でしたよ。
小学生とは思えないレベルの高い劇で、
とても胸を打たれる内容でしたよ
柏森小学校の皆さん、素敵な時間をありがとうございました!