Archive for the ‘共同生活援助(グループホーム)’ Category
「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」利用報告 2024-05-13
イオン扶桑店様より、昨年度イエローレシートキャンペーンで投函して下さったレシートの1パーセントに
あたる37,500円分のギフトカードを頂きました。
事業所で用いる様々な物品を購入させて頂きました。レシートを投函して下さった皆様に感謝申し上げます。
5月 誕生会 GH 2024-05-13
こんにちは。
今回は、ナデシコ誕生会の風景をお届けします。
各ホームでは、利用者さんの誕生月に誕生日を迎えた方が選ぶお楽しみメニューを提供しています。
5月は、「小室さん」が誕生月で皆さんにお祝いをされ、とてもうれしそうでした。
また、お楽しみメニューから下のメニューを選ばれました。
こいのぼりのいなり寿司 | ||
ミニそば | ||
炊き合わせ | ||
小松菜の梅和え | ||
フルーツ(パイン缶) |
皆さん 思い思いの自作稲荷ずしを作成されていましたよ。
「誕生日 おめでとう!!」
第3弾 番外編 2024-04-29
お肉の量もあり、やわらかくて美味しかった。
一つ一つ大きな肉でした。食べ応え十分!!
ホームごとに記念撮影も忘れず。
※ちなみに入った時間は早かったですが、帰りの頃には満席!!
駐車場も一杯でした。
帰りのバスの中でも終始満足げな表情の皆さんでした。
また、どこか?いけるといいなぁ~。
第2弾 BBQ 2024-04-29
前払いのシステム。
お金を払って席に案内され、いざバーベキュースタートあっという間にペロリ。
食べている時が一番幸せですよね。
最後に焼きそば追加。
人によっては、デザートで(アイスやソフトクリーム・ジュースなど)食べて大満足!!
たまに、こんな企画いいですね。
明日からは、またお仕事始まるので・・・「頑張ります」
3ホーム BBQ 第1弾 2024-04-29
こんにちは、
前半戦のゴールデンウィークどうお過ごしですか?
グループホームでは、今回 3年ぶりに外出企画を行ってみました。
コロナも気になりますが・・・・
タイトル「BBQ」とあるように、
今回は岐阜県可児市にあります「湯の華」さんにお邪魔してバーベキューを楽しんできました。
さぁー マイクロバス🚌に乗ってレッツゴー
当日の天気、☁でした。
ちなみに雨が降っても大丈夫です。(屋根付き)
もうすぐ 節句(男子)(GH) 2024-04-08
こんにちは。
満開の桜も散ってしまうと、一気に夏ですね。
ここ最近は、春と言っても初夏のような気温です。
春のイベント=桜と男の節句ですよね。
男の節句=兜ですよね!!
※兜といえば、戦に使う用具というイメージが強いでしょう。兜をせずに戦をすれば、その分負傷しやすくなり、場合によっては命を落としかねません。そのため、兜は「身を守るための重要な装備」としても捉えられていました。こうした考え方を元に、「男の子を病気や事故などの災厄から守ってくれるように」という願いを込めて、端午の節句に兜を飾るようになったと考えられています。
大谷翔平さんより、似合っていますね!!
体操(GH) 2024-04-01
おはようございます。
少しづつ暖かくなってきましたね!!
今が、桜満開のようです。
今日は、グループホームでの一コマをご紹介させていただきます。
朝から、やりたい人で、ラジオ体操を行っています。
音楽を聴くと自然と体が動いてしまうんですよね。不思議?????
生活・・・・ (GH) 2024-03-15
こんにちは。
寒さも和らぎ、少しずつ春が近づいていますね。
皆さん いかがお過ごしですか?
ホームでは、普段生活の中で「自分の事は自分で」をモットーに生活を送っています。
居室の掃除を行い、快適な生活空間で毎日を過ごしていまーす。
クローバー・ナデシコ 焼きそば作り 2024-02-20
こんにちは。
今日は、クローバー・ナデシコ合同で焼きそばを作って食べる企画を行いました。
「さぁ~作るぞ。」
残っている利用者でホットプレートを使いながら、大勢で囲みながら食べる焼きそばは格別ですね!!
あっという間に完食でした!!
いつも・・・・(GH) 2024-01-25
こんばんは。
今年は暖冬の年末年始でしたね!!
年越ししてから、気温も下がり身に染みる時期になりました。
風邪もひかずお過ごしですか?
ホームでも皆さん元気に過ごしています。
何気ない風景をアップさせていただきます。
通所風景
夕食
結構ボリューム満点なんですよ!!