Archive for the ‘共同生活援助(グループホーム)’ Category
端午の節句(GH)
2025-04-24
こんにちは。
もうすぐ、「端午の節句」ですね。
-
五月人形を飾る:男の子の成長を願って兜や人形を飾ります。
-
鯉のぼりをあげる:鯉の絵が描かれた幟を立てて、男の子の成長を祝います。
3ホームの1つが男子棟になっています。
こんな感じで、手作りの飾りつけになっているんですよ。
フラワーパーク(GH)
2025-04-22
こんにちは。
桜の季節も終わり、少しずつ春の到来が・・・。ではなく、
「いきなり夏か!」と思うほどの暑さになりました。
温度差も大きく体調には、皆さんも気をつけましょう。
先日(4/19)にホームの利用者さんとフラワーパークに行ってきました。
天気も良く、お花もたくさん咲いていたので、とても美しい光景でした。
お昼は、好きなお弁当を買って、食べました。
外で食べるといつもより、おいしく感じました。
皆さんとても良い笑顔です!!
いなりずし (GH)
2025-04-21
こんにちは。
今日のお昼は、いなり寿司でした。
自分で、一生懸命、酢飯をつめて完成。上手にできたかな?
残りのおかずは、職員さんが準備してくれました。
自分で作ると一味違うね!!
ご馳走様でした。
ハーモニー(GH)
2025-04-07
こんにちは。
いつもは、朝から事業所に出かけ、夕方に戻ってくる生活ですが・・・。
今日は、休日。
人によって、実家に帰省したり、ホームでのんびり過ごしたり、ヘルパーと外出したりなどそれぞれの過ごし方をしています。
今日は、ホットプレートでホットケーキを作り、みんなで食べました。美味しかった!
こんな日もあると良いですね!
5/11はたんぽぽチャリティーコンサートです☆ 2025-04-01
5/11のたんぽぽチャリティーコンサートのチケット完売いたしました。
関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
ハーモニー 外食 2025-03-21
こんにちは。
3/20(祝)春分の日です。
ハーモニーに残っている利用者さん・職員で近くのお店でランチを計画しました。
場所は、「サイゼリア」 思い思いに注文。
利用者によっては、デザートまで注文する方も・・・
たまには、「みんなでお出かけもいいですね!」
お腹満腹! 気持ちリフレッシュ!
3月 誕生会 (GH) 2025-03-06
こんばんは。
3月生まれの利用者さん 誕生会の様子です。
ご本人さんが選んだメニューでお祝いしながら夕食をいただきました。
「麺類 好きかな!」
おめでとう!🎊
避難訓練(クローバー・ナデシコ) 2025-01-23
こんにちは。
今日(1/22)は、クローバー・ナデシコの方が避難訓練を実施しました。
日が沈むと、まだまだ寒く感じます。
最近、火災のニュースもよく耳にします。
まずは、火災を起こさないことが大切ですが・・・・。
もしもの為に訓練も怠りません。(繰り返し練習が大切です。)
避難訓練(ハーモニー) 2025-01-21
今日は、ハーモニーで総合避難訓練を行いました。
毎回の事ですが、職員・利用者ともに上手くできるか?
ドキドキです。
通報訓練では、咄嗟に住所が言えなかったり、避難誘導では、誘導方向と逆に歩いてしまったり色々なハプニングが起きてしまいました。
まずは、火災や災害が起きないことが前提ですが、『もしもの時に・・・』に備え、いつも訓練が大切と痛感します。
皆さんも日頃から『もしもに』備えてくださいね。
訪問リハビリ(GH) 2025-01-21
こんにちは。
ハーモニーでは、利用者の身体的機能低下予防の為、個人的に訪問リハビリを入れている方がお見えになります。
その方は、理学療法士と一緒に取り組んで見えます。
運動療法などを活用し、家の中でできる筋力トレーニングや日常生活に必要な歩行・寝返りなどの動作訓練、家事動作の練習を実施します。
このリハビリは、仕事場でも役立てれるように一生懸命繰り返し練習をしています。
お疲れ様です。
初めに比べると安定しているように感じます。
ファイト!!