Archive for the ‘たんぽぽ’ Category
今日はウル―年✨ 2024-02-29
今日は2月29日(木)4年に一度のウル―年。
何か特別な日って思っちゃうのは私だけかな・・・
4年前は何してたかな?
今日は楓のみんなで「コメダ珈琲」へ行ってきました。
それぞれ好きな物を注文し心もお腹も満足だったねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
4年後「コメダ」でティータイムしたね~☕ってみんな覚えてくれてるかな(*´▽`*)
桜~バウムクーヘン作り 2024-02-20
2/20 本日桜のみなさんでバウムクーヘン作りを行いました。
一週間前のバレンタインデーの時に行う予定でしたが、お休みの方も多くてできず😢
卵を割って生地を作るところから…
みなさん率先してお手伝いしてくれました。
フライパンやホットプレートで焼きながら巻いているところを見届けてくれて、
切ったらキレイなバウムクーヘン。お土産つきです♡
みなさん、昼食後でしたが、パクパク食べられました。
次は何を作ろうかな😊お楽しみに!
桃 スノードーム作り 2024-02-16
空き瓶を利用してスノードーム作りをしました。
中の台座が浮いてしまったり…蓋から漏れたり… ワチャワチャやりながら
力作(‼)が完成しました!
今日は・・・(*ノωノ) 2024-02-14
「♪バレンタインキッス」がラジオから流れてくると昭和生まれはウキウキしちゃいます。(笑)
つーことで、チョコ作りをしちゃいました!!ヾ(≧▽≦)ノ
フラワーパーク散策 2024-02-08
午後からフラワーパークに行ってきました。
寒くないかな~と思っていましたが、風が冷たかった~~((+_+))
寒くても園内を1周して、小さなお子さんが居なかったので
遊具でも遊ばせてもらいました。
お洒落ブレスレット作り 2024-02-08
久しぶりに余暇活動の時間が出来たので、クリスマスにスプレーしたマカロニでブレスレットを作ってみました。
ゴム糸をマカロニに通すのに少しコツがいるんですが、通ると楽しいようで夢中で行っていました。
作業と同じくらい集中されていました。
出来上がると、ドヤ顔で手首に付けられていました。
桜 おはぎ作り 2024-01-30
1月のお楽しみ💛
桜のみなさんでおはぎ作りをしました。
あんこときなこの2種類です。
まずもち米をあらって、水の量を量って、炊飯器スイッチオン !
もち米が炊き上げって蒸らしてから
小さなおにぎりが作れる容器でもち米をフリフリ((´∀`*))
上手くいったかどうかはさておいて…
お茶の時間にみなさんで食べました。みなさんあっという間完食です。
お土産付きです。
次は2月…何を作ろうかな~お楽しみに♡
鬼シューづくり👹 2024-01-19
ちょっと早いですが、節分前に鬼のシュークリーム作りをしたよ。
ミニシューに生クリームをつけてアポロチョコと小枝チョコで鬼の角づけ。
その後、チョコで顔をつけました。
同じ材料だけど完成したものは人それぞれ。簡単に可愛い鬼シューが完成しました。
慎重にクリームのせて顔を書いたよ。
次は何作ろうね~(≧▽≦)
柏森小学校5年生交流会🏫 2024-01-16
今日はお昼から柏森小学校へ🚌💨💨💨
今日は待ちに待った柏森小学校5年生交流会の日でした!!
この日の為にいろいろと準備してくださった5年生の皆様ありがとうございます。
何から何までエスコートしてもらって…逆に利用者さん達がぎこちない表情でした😅
ダンスの発表ではついつい踊りたくなるようなダンスで利用者さんも思わず手拍子をしていました。
2曲目は学年全体のラインダンスはすごくて思わず声がでそうなくらいかっこよかったです。
ダンスが終わり、次は4グループに分かれて爆弾ゲームという音楽に合わせてボールをまわしていき、音楽が止まった時にボールを持っている人が質問に答えるゲームをしました。
好きな食べ物は?仕事での楽しみは?などいろいろな質問に利用者さんも5年生の皆さんも答えていました。
最後に歌の発表をしてくださりました!
ビリーブという合唱曲を披露して下さりました♪
とても素敵な合唱でした🎶
普段一度に大人数と関わりを持つことが少ない利用者さんにとって貴重な体験をさせていただき、利用者さんも目が輝いて楽しんでいました🤩
本当にありがとうございました!
今年の干支は【辰】だよ🎍 2024-01-09
作業室「楓」のみなさんで一枚の用紙に書き初めしました。
真ん中の絵は、今年の干支「辰」ですよ。
Kさんがイラストをみて書いてくれました(≧▽≦)✌
今年もみんなで力を合わせて仕事頑張るぞ⤴⤴